リラックスタイムやリフレッシュしたい時にも アロマオイルの楽しみ方
植物の花や葉、果皮、根などから抽出される精油(エッセンシャルオイル)。
自然の恵みがぎゅっと詰まったオイルは、数滴使用するだけで効果を感じることができます。
ほっと一息つきたい時やリフレッシュしたい時、気分転換にも、アロマの香りを利用してみませんか?
今回は、アロマストーンやアロマウッド、アロマキャンドル、ディフューザーなど、手軽にアロマの香りを楽しめるアイテムをご紹介します。
アロマストーンやアロマウッドでお手軽に
火や電気を使わずに好みの香りを楽しむことができるのが、アロマストーンやアロマウッドの良いところ。お子様やペットがいる部屋や、就寝時にも安心して使用することができます。
また、手軽に持ち運べるので、香りを楽しみたい場所に置くことが出来て便利ですね。
アロマ ルイボス naturalshopなごみ アロマストーン&エッセンシャルオイルセット
出典:アロマ ルイボスnaturalshopなごみ
小さなアロマストーン2個とエッセンシャルオイル1本が一緒になったお得なセットです。持ち運びに便利なサシェも付いています。
ちょこんとかわいらしいアロマストーンは、どんなお部屋にも馴染んでくれそうですね。
ゆっくりと時間をかけて揮発していくため、ふんわりとした香りを楽しむことができます。
火や電気を使わない、環境にやさしいエコなアロマディフューザーです。
アロマテラピーショップ 夢工房 アロマウッド2本&精油4本セット
出典: アロマオイルと精油のお店 夢香房
無垢材の木目が美しいアロマウッド2つと精油4本のセット。こちらも時間をかけて揮発するため、ほのかな香りを楽しむことができますよ。
精油セットは、定番、フルーティ系、すっきり系の3種類から選ぶことができます。どんな精油を選べば良いか分からないという場合にも始めやすいセットになっています。
すっきりとしたデザインのアロマウッドは、インテリアの一部として馴染んでくれますね。
アロマキャンドル&キャンドルウォーマー
アロマキャンドルは、香りを楽しめるだけでなく、キャンドルの炎のゆらぎでリラックス効果も高いと言われています。
火を使うのが心配という場合には、ライトでキャンドルを温める、キャンドルウォーマーが活躍してくれます。
キャンドルウォーマーランプミニ
出典:インテリア雑貨 フラネ flaner
火を使わずにアロマキャンドルを楽しむことができる、コンパクトサイズのキャンドルウォーマー。玄関や洗面所など、狭い場所でも場所を取らずに使用することができますね。
レトロなランプのようなデザインで、使わない時にもおしゃれなインテリアアイテムとして活躍してくれます。
KLINTAマッサージキャンドル
出典:nooks
北欧スウェーデンのフレングランスブランド、KLINTAのキャンドル。
マッサージキャンドルという名の通り、溶けたロウをマッサージオイルとして使うことができます。
主成分は、オーガニックの菜種油とソイワックス。植物性由来で安心できますね。
アロマキャンドルとして香りを楽しめるだけでなく、スキンケアアイテムとしても使える、ちょっぴりお得なアイテムです。
お部屋全体を良い香りに♪ アロマディフューザー
在宅ワークの日が増えて、自宅でデスクワークをする人も増えていますね。集中できない時や、ほっと一息つきたい時は、アマディフューザーを使ってみませんか。
水を蒸発させるため、多少の加湿効果もあって、乾燥する季節には嬉しいですね。
生活空間 陶器のアロマディフューザー
出典: 生活空間
花瓶のような形の陶器のアロマディフューザー。
シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染んでくれそうです。コンパクトサイズで適用面積は約6畳と小さめですが、一人暮らしのお部屋や、寝室などの比較的狭い空間、デスク周りだけに使用したいという時にも活躍してくれそうですね。
アロマディフューザー
出典:日本通販(扇風機 冷風扇 足温器)
ぽってりとした形が可愛いアロマディフューザー。こちらもインテリアに馴染んでくれそうです。スウィング機能が付いていて、効率的に香りを広げてくれます。タンク容量は200mlで、一度の給水で長い時間使用することができて便利ですね。
まとめ
今回は、手軽にアロマの香りを楽しめるアイテムをご紹介しました。
アロマストーンやアロマウッドは、火や電気を使わずに香りを楽しめるため、初心者にも取り入れやすいですね。アロマキャンドルやアロマディフューザーは、比較的広範囲に香りを広げることができます。
あなたに合った方法でアロマの香りを楽しんでみてくださいね。